旅・神社・犬猫で人生を楽しむ

鬼滅の刃(無限城編)

今日はイオンシネマ戸畑にて鬼滅の刃を見にいきました。不満ですが、開始時間から本編始まるまで20分は長い。本編合わせたら3時間缶詰で小便の我慢が限界でした。肝心の本編は、産屋敷爆発後から始まり、童磨と胡蝶しのぶの戦い、善逸と獪岳の戦い、猗窩座と義勇・炭治郎の戦いが描かれていました。相変わらずアクションシーンは目が追いつかない・・・。新たに「透き通る世界」が描かれていました。そのおかげで猗窩座の首を刎ねることができたのですが、猗窩座対決からから成仏するまでの1時間がトイレとの勝負もありピークでしたね。猗窩座の許嫁とのシーン少し目が潤みました。お土産は作者が描いたであろうイラストの入ったポートレートでした。

帰りにクロミ(戸畑の地域猫)のところに行き久しぶりにスキンシップ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA