妻が参加したいというので北九州市水環境館へ行った。紫川沿岸の30分程度のゴミ拾い。ゴミはタバコが吸い殻が多かった。知らなかったのが北九州市ではタバコのポイ捨てに罰金があるらしい。外人が吸っていたな。
水環境館に戻ってからは青のりとヨコエビなどの生物を観察した。何でもアオサと青のりでは、圧倒的に青のりの方が美味しいらしい。子供向けで家族で参加するタイプで全部で十五人ぐらいが参加していた。ただ3時間ほどいたが、自分は疲れてしまった。体動かすのは良いが、他人と一緒にいるのは気疲れしてしまう。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
Δ